連動制御盤のバッテリー交換

こんにちは。アイワ防災です!

今回は、連動制御盤のバッテリー交換を行いました!

みなさん連動制御盤はご存じでしょうか??

消防設備といえば消火器・自動火災報知設備・消火栓設備などなど、

よく設置されている設備はご存じの方も多いと思いますが。。。

連動制御盤もとっても重要な役割を果たしているんです(*^-^*)/

連動制御盤とは、防火扉・防火シャッター・防火ダンパー・排煙口などを制御するための設備です。

火災がおきた際に炎や煙の拡散を防いでくれたり、煙を屋外に排出して避難を助けてくれるんです!

連動制御盤があるおかげで、安全に非難することができますね(`・ω・´)

アイワ防災では、連動制御盤のバッテリーを設置から5年で交換することを推奨しております!

火災がおきた時に使用できないと手遅れになってしまいますので、まだまだ使えるからと言って油断しないことが

大切ですね( ˘∀˘ )))

そのため、早めの交換をお勧めします!!

⇊ 今回の作業の流れ ⇊

連動制御盤→ 交換前 → 古いバッテリーと新しいバッテリーの比較 → 交換完了☆

アイワ防災では、点検・工事・販売を安価でおこなっておりますので、

少しでも気になった方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せくださいね  (`・ω・´)ゞ

もちろんお見積りの費用は掛かりません♪

ご連絡お待ちしております!

アイワ防災株式会社

〒305-0001   茨城県つくば市栗原4102-5 2F

電話:029-893-3587   FAX:029-893-3591

関連記事

自火報設備リニューアル工事

誘導灯交換工事

COMPANYTANK様に取材頂きました

ARCHIVE

CATEGORY

PAGE TOP